みなさんはSAOというアニメを知っていますか?
SAOとは、
ソード・アート・オンラインの略です。
このアニメは主人公たちがゲームの仮想世界に入り込んだまま
ゲームの世界から抜け出せなくなるというストーリーで
大きな注目を集めています。
(VRが開発された今、いつか本当にこんなことが起こってしまうのではという
不安に駆られる今日この頃です。)
今回は、
そんなアニメをこよなく愛する1人の
イギリス人の青年にお会いしました。
彼は自分の名をこのように名乗りました。
「Black Swordman」
SAOファンの方であれば、
この名が何を指しているのか、
すぐに分かるでしょう。
ただ彼は、単にSAOが好きというだけではありませんでした。
SAOと共に困難を乗り越えてきたのです。
一体どういうことなのか?
早速、インタビューの内容を覗いてみましょう!
やっぱりSAO最高です
-今日はインタビューに参加してくれてありがとう!
Black Swordmanに会えることを心待ちにしていたよ!
B:こちらこそ、インタビューに誘ってくれてありがとう。
-では、さっそく質問に。
一番好きなアニメを教えてください!
B:
ズバリ、ソード・アート・オンライン!
他にも好きな作品はたくさんあるけどね。
最近だとエバンゲリオンとか
カウボーイ・ビバップとかも見たよ!
でもやっぱり一番好きなのは、
SAOだね。
なんてったって僕のあだ名の由来になっているからね。
-好きになったきっかけは?
B:
お姉ちゃんに誘われたのがきっかけ。
そこからガッツリハマってしまったよ。
-なるほど。ちなみにSAOのどんな所が良いと思ったの?
B:
ゲームの世界の中に入り込んだ主人公たちが、
敵を倒して次のステージに進んでいくところが
面白いなと思った!
-うんうん!どんどんクリアに近づいていくドキドキ感って
惹きつけられるよね。
SAOと共に少しずつ困難を乗り越える
-では、ここからはBondAMIGosのお決まりの質問をさせてもらいます。
-アニメに元気づけられた経験はありますか?
B:
それは面白い質問だね。
僕のその質問に対する答えは
「YES」だ。
-具体的にどういった時に元気づけられたの?
B:
実は僕、大学に入学する前にすごく不安だったんだ。
大学では法学を勉強しているんだけど、
その前は一切そんな勉強はしていなかったんだ。
しかも法学は難しいと親や友達に言われていたから、
ますます不安になったんだ。
でも実際に大学での勉強がスタートしてから、
SAOが僕の力になってくれたんだ。
-うんうん。もっと聞かせて!
B:大学に入ってからは案の定、
毎週、たくさんの課題があって
すごく大変だったんだ。
そこでどうやったら
これだけたくさんある課題をこなすうえでの
モチベーションを保てるか考えたんだ。
ちょっとこれを見てほしいんだけど・・・
(おもむろにノートを取り出す。)
はい。
-なにこれ?HPとかEXPと書いてる!
B:
実はこのノート、
自分をSAOに出てくるキャラクターのように見立てて、
自分自身のランクやレベルみたいな情報が
を書いたプロフィールなんだ。
これをどのようにして使うのかというと、
課題が一つ終わるごとに経験値を上げたり、レベルを上げたりするんだ!
そうやって一つ一つの課題が終わるごとに達成感を得られるようにして、
自分のモチベーションを保っているんだ。
SAOがなければ絶対にこんなことは思いつけなかったね。
-なるほど!すごいところでSAOが役に立ったんだね。
今日はインタビューに協力してくれて本当にありがとう!
今回のインタビューでは、
思わぬところでアニメが
ブラック・ソードマンの役に立っていましたね。
他にも同じような経験をしたことがあるという人がいたら、
ぜひとも教えていただきたいです!
ではまた次回、
お会いしましょう!
0コメント