今回も前回に引き続き、
多様化(アマゾン化)するアイドル界の
個性派アイドルを紹介していこう。
BABYMETAL
現在イギリスに拠点を構えている我々BondAMIGosとしては、
放っておけないのが彼女たち、BABYMETALである。
BABYMETALはさくら学院というアイドルグループから
派生したユニットであり、
メンバーは
YUIMETAL
MOAMETAL
SU-METAL
の3人で構成されている。
彼女たちの何が特徴的なのか?
それは名前の通り、
METALがベースになっている点にある。
具体的にどうなっているかというと、
まず曲調がヘビメタ調となっている。
いわゆる激しいドラムがドンドンなり続けるような
XJAPANの曲に近いイメージとなっている。
そして、パフォーマンスは圧巻で、
ヘッドバンギングやモッシュといった
激しいパフォーマンスを行っており、
ロック好きのイギリス人からも
「COOLだ!」と好評なのだ。
ただこれだけだと、普通のロックバンドのように
思えるかもしれない。
しかし、彼女たちはまぎれもないアイドルだ。
彼女たちのアイドルらしさが垣間見えるのが、
彼女たちの楽曲の歌詞だ。
ヘビーメタルでは考えられない可愛らしい歌詞を連発しているのだ。
たとえば、「ギミチョコ!!!」という歌詞を見れば、
“あたたたたた ずっきゅん わたたたたた どっきゅん
ずきゅん どきゅん ずきゅん どきゅん
ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ never, never, never“
歌詞だけを見れば、到底ヘビメタ要素が入っているとは思えない。
まさに我が道を行くスタイルである。
世界を股にかける彼女たちが、
今後どのような活躍をみせるのか、
乞うご期待である。
KBG84
AKB48と書こうとして誤字になっているじゃないかって?
いえいえ、我々は紛れもなくKBG84を紹介しようとしている。
KBG84の何がすごいかって?
その秘密は84という数字に隠されている。
なんと彼女たちは平均年齢84歳のアイドルグループなのだ。
KBG84は沖縄県の小浜島というところで結成された
高齢グループであり、
この名前の由来は、
小浜島ばあちゃん合唱団の略称なんだとか。
コンセプトは天国に一番近いアイドル。
そういわれると、おばあちゃんたちの笑顔からは
神々しささえ感じられる。
そして彼女たちの夢は
紅白歌合戦への出場だそうだ。
ぜひとも高齢化社会の希望となるべく
頑張っていただきたい。
絶対直球女子プレイボールズ
最後に紹介するのは、
彼女たち、絶対直球女子プレイボールズだ。
名前からして察しがつくだろうが、
彼女たちのコンセプトはズバリ、野球だ。
彼女たちの何がすごいかというと、
メンバー内の競争順位が打率で表示されるのである。
どういうことかというと、
彼女たちのがツイッター上で行ったツイート数が
どれだけリツイートされたかというデータをもとに打率を算出するそうだ。
(ちなみに、打点や本塁打数も算出される。)
また彼女たちのHPの
プロフィール欄には彼女たちの能力のようなものが表示される。
その表示方法は6つ能力(ミート・弾道・パワー・・・etc)を
六角形で示すというものだ。
まるで野球ゲームのようである。
これは野球好きにはたまらないのではないだろうか。
そして彼女たちの最新楽曲はかなり独特なものとなっている。
そのタイトルは
WE are UMPIRE
なんとこの楽曲は審判に焦点を当てているのだ。
普通、野球をテーマにするのならエースピッチャーやホームランバッターに
フォーカスするのが王道だろうが、
そこをあえて審判に注目するあたりはアッパレといわざるを得ない。
今回もさまざまな独特なアイドルを紹介してきたが、
どこまで調べてもアイドルは底が見えないと感じられた。
そしてまさにアマゾンのような、多様性が見られた。
そんなアマゾン化するアイドル界から
自分の好きなアイドルを探す旅に出るのも悪くないかもしれない。
0コメント