こんにちは!今回のインタビューは、日本からロンドンの大学に留学中のToshikiさんです。彼が好きなサブカルはゲーム!小さいころからゲームと共に育ってきたというToshikiさん。色々とおススメのゲームが聞けそうな予感です。早速、インタビュースタートです!
ゲームと共に育ってきた…
First Person Shooterの略で、アメリカのビデオゲームのジャンルなんだけど、これにめっちゃハマってる。自分がシューターになって敵を撃つゲーム。特にバトルフィールドというソフトが好きで、いつもSONYのプレイステーション3でプレイしてるよ。
俺、これ見ただけで涙でる(ほど好き。実際涙は出ないよ!笑)。サウンドといい、ゲームの世界観といい完璧。ゲームの自由度も最高。スーパーマリオサンシャインみたいに、映像が3次元になっているマリオのゲームのことを総称して、“箱型マリオ”って言うんだけど、俺、箱型マリオがめちゃくちゃ好きなんだ!
そして!この度、この続編が出たんだよ!!Nintendo Switch対応の新しいゲームソフトが発売されたんだ!15年間1回も新作がでてなかったのに、今回やっとでるから興奮してる!!
小1、小2の頃かな。Nintendoと共に育ってきたようなもん。
スーパーマリオサンシャイン、ゼルダ、カービーとかやってたなあ。
難しいなあ。でも、周りもみんなやっていたし…飽きないからかなあ。
うん。例えばさ、缶蹴り4時間やれとか言われてもなかなかできなくない?でも、ゲームならできるんだよなあ。
やっぱり没頭しちゃうよね。それに、次から次へと新しいゲームが発売される。例えばWiiの場合、ある程度の周期で新しいゲームが出るんだよ。飽きさせないシステムになってるんだよね、きっと。
ゲームに没頭すると
嫌なことも忘れられる…
例えば嫌なことがあったとき、運動する人や買い物に行く人がいるじゃん?それと同じように、俺は、嫌なことがあるとゲームをするんだ。
FPSなら、実際に自分が人と戦っているかのように没頭できる。マリオなら、自分がマリオになった気分になる。ゲームの世界観に溶け込めて没頭できるし、非日常に入り込めるから他の人にも是非ゲームをおすすめしたい!ゲームを好きになるポテンシャルを持っている人なら絶対にハマっちゃうと思う。
あなたにとってゲームとは…
う〜ん。ゲームの世界にも自分が落ち着ける場所があるというか。現実が苦しいときに、ゲームの世界に溶け込んで忘れられる!
今、趣味がない人や没頭できるものがない人に、日本のサブカルに触れてもらって自分の好きになれる場所・趣味を探してほしいなあ。みなさんも探してみたらどうでしょう?
0コメント